アイハーブで買いたい、おすすめのスムージー

海外のベビーフードは、充実している

わたしがアイハーブでよく買うのは、グルテンフリー食品以外だとベビーフード。日本では珍しい海外のベビーフードが、アイハーブなら手軽に買えます。双子の甥っ子がいるので、いろいろ買いました。甥っ子は、アイハーブのベビーフードやお菓子が大好き。
今日紹介するのはベビーフードとして販売されているけれど、ベビーから老人まで愛飲しているスムージー。わたしも自分が飲むために、ストックをきらさないようにしているほど気に入っています。誰にでも、おすすめしたいスムージーです。
スムージーの基本情報

形状
パウチに入っています。キャップを外すと吸ってくれるので、スプーンで食べさせるような手間もいらないので大人も楽ができます。
内容量
だいたい90グラム~120グラムぐらいのものがほとんどです。
食感と味
サラっとした喉越しのジュースと違い、ドロッっと濃厚です。ピュレ状の食べるジュース。わたしが唯一ダメだったのは、ビーツが入ったもの。ビーツが好きな人なら大丈夫なのかもしれないけれど、根っこの味がしてわたしは苦手でした。あとオーツ麦入りのものもあるようなので、麦アレルギーの人は気を付けてください。
製品名
わたしが勝手にスムージーと呼んでいますが、野菜やフルーツの名前が製品名だったり、ベビーフードと製品名についたり、メーカーや製品によっていろいろです。
おすすめのメーカー
スムージー以外にも、いろいろ美味しいベビーフードや赤ちゃんお菓子が揃っているメーカー。
大人にもおすすめしたい、スムージー

バーミックスで作るフレッシュミックスみたい
わたしはバーミックスを愛用していて、「お水を加えない食べるジュース」を以前から作っていました。バーミックスのホームページでは「フレッシュミックス」とか、「食べるジュース」とか紹介されているジュース。初めて「フレッシュミックス」を作ったときは、濃厚で美味しいと思いました。
アイハーブのスムージーを飲んだときは、「フレッシュミックス」を作る手間が省けていいなと思いました。上の写真のように金ちゃん銀ちゃんも、お兄ちゃんになってきました。それでも未だに、喜んでスムージーを飲んでいます。
罪悪感なしのデザートに
野菜がベースのスムージーもフルーツの甘みがプラスされているので、デザート代わりになります。罪悪感を感じることなく、食べられるデザート。
風邪のときに、常備しておきたい
お粥も食べたくないほど、体調が悪いときって年に1度ぐらいありますよね。このスムージーはお粥も食べたくないほど体調が悪いときでも、サッパリとしていて食べることができました。ベビーフードだから栄養もあるので、寝込んでいてご飯を食べられないときにも安心。寝込んでいて起き上がるのが辛いとき、ベッドで吸うこともできます。両親が風邪で寝込んだとき、このベビーフードをベッドで飲んでくれて、一安心でした。
アイハーブで、スムージーをお得に買う!

ナチュラル系のスーパーで販売されているけれど
日本ではビオセボンやナチュラルローソンなど、自然派のスーパーで同様の製品を見かけます。ビオセボンだと税込みで330円ぐらい。日常的に飲むには、考えてしまう値段ですよね。
金ちゃん銀ちゃんの小さい頃の写真を眺めていたら、公園とかでスムージーを飲んでいる写真が何枚もありました。アイハーブで安く買えたから、日常的にスムージーを飲むことができました。
アイハーブでお得に買う!
今週のブランドだと10%オフになり、紹介割引でさらに5%オフ、まとめ買い割引もあれば追加して。。とアイハーブではお得に買う方法を駆使すれば、ずいぶん安く買うことができます。お得に買う方法についての記事は、こちらから。